英語で電話受ける際に使える基本フレーズ(ビジネス英会話・決まり文句・厳選)

英語表現

英語で電話をかける時であれば、あらかじめ何を話すか考えることができますが、受ける際には事前の準備が難しいです。また、電話での会話は、普通の会話以上に緊張してしまうような経験はありませんか。そのような経験がない方でも、この瞬間に英語で電話かかってきたという状況になったら、緊張してうまく話せないと思われた方は多いと思います。

そのような方でも安心してください。逆に電話だからこそ決まったフレーズを覚えてしまえば、定型表現だけで会話ができます。特に電話を受ける場合はほとんど想定されるパターンしかありません。

このページでは、電話のかける際に使えるフレーズを紹介していきます。これらの表現をしっかりとマスターして英語での電話にのぞめばもう安心です。

 

電話かける際の英語表現

 

電話をかける

「電話を受ける」という英語には、主に次の表現が使われます。
receive“や”get“や”answer“や”pick up“などの単語が使用されます。

I received a call.
「私は電話を受けました。」

I got a call.
「私は電話を受けました。」

I answered a call.
「私は電話を受けました。」

I picked up a call.
「私は電話に出ました。」

電話で人と話すことを英語では“talk”を使います。また、「電話で」を”on the phone“と訳します。以下の例文のような表現を使います。

We are talking on the phone.
「私たちは電話で話しています。」

 

電話の受け方(英語の挨拶の決まり文句)

先ず、受話器をとり、”Hello”や”Good morning”などの挨拶の後に、会社名を言います。
これがビジネスでの電話の受け取りの基本となります。下記がその例です。

Hello. This is MAF Corporation. How can I help you?
「もしもし。こちらはMAF会社です。ご用件は何でしょうか?」

※「This is」の後は、自分の名前ではなく、「会社名」なので注意が必要です。
※朝に電話に出る時は「Good moring」、夜に電話に出る時は「Good evening」などにしてもOKです。

日本では電話の冒頭で使う挨拶として、「いつもお世話になっております」と言う表現が使われますが、英語ではこのような意味の表現を使うことはありません。英語訳では、”Thank you for your business.”や”We really appreciate your cooperation”となりますが、前述のとおり、本当にご協力をいただいた場面で使い、冒頭の挨拶では不向きです。これを冒頭に使うと「何に対して御礼を言われたのだろう」とかえって混乱を招く可能性があります。

 

電話の受け方(「どちら様ですか?」の英語)

電話で「相手の名前を聞く」場合は、”May I 〜?”「〜してもよろしいでしょうか?」という丁寧な英語を使います。

May I ask who’s calling, please?.
「どなた様でしょうか?」

 

電話の受け方(「英語が出来る人に代わります」の英語)

電話ができない方や専門的な話ができないなどの理由で他の方に変わる必要があるような人がいらっしゃったら、この表現が便利です。

Hold the line, please. I will get an English speaker.
「そのままお待ちください。英語を話せる人に替ります。」

 

電話の受け方(「どちら様ですか?」の英語)

電話で「相手の名前を聞く」場合は、「May I 〜?」(〜してもよろしいでしょうか?)という丁寧な英語を使います。

May I ask who’s calling, please?
「どなた様でしょうか?」

 

電話の受け方(「間違い電話だと思います」の英語)

「相手が電話番号を間違えている」場合は、遠回しに電話番号が間違っていないかを確認するようにしましょう。

I’m afraid that you have the wrong number.
「恐れ入りますが、番号間違っていませんか。」

電話の受け方(「電話をつなぎます」の英語)

まずは、「少々お待ちください(しばらくお待ちください)」という英語を使います。担当者などの電話に取り次ぐ場合には、”transfer”または”put you through”などの動詞を使います。

OK, just a moment, please. I will transfer your call to Mr. Yamada.
「分かりました。少々お待ちください。山田に取り次ぎます。」

Hold the line, please. I will put you through to Mr. Yamada.
「そのままお待ちください。山田に取り次ぎます。」

 

 

電話の受け方(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

あなたが電話に出た際に、担当者への取り次ぎを頼まれた場合で、担当者が電話に出れないときはあるでしょう。また、担当者が出れない理由は様々想定されます。この章では、様々なケースにおけるその場面毎の決まり文句を紹介していきます。なお、どんな場面であっても、担当者が電話に出れるのか確認する場合など時間がかかるような場合には、”Please hold.”や”Hold the line, please”などの表現を使って対応するようにしましょう。

 

話し中の場合(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

担当者が他の電話に出て話し中であることは多いと思います。その際には以下のような表現を使います。

I am sorry, but the line is busy right now.
「申し訳ございませんが、ただいま話し中です。」

I am sorry , but she is on another line.
「申し訳ございませんが、彼女は他の電話に出ております。」

席を外している場合(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

担当者が離席している場面も多いと思います。このような場面では以下のような表現を用います。

She is not at her desk.
「彼女は今、席を外しています」

I don’t see her at his desk.
「彼女は離席しているようです。」

She is not available at this moment.
「彼女は今、対応ができかねます。」

ミーティング(会議)中の場合(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

担当者が会議中で席を外している場合は以下のような表現を用います。

She is in a meeting now.
「彼女は今、会議中です。」

She is in the middle of a meeting. 
「彼女はミーティングの真っ最中です。」

外出中で不在の場合(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

営業の担当者などの場合には、外出している場面も多いと思います。このような場面では以下のような表現を用います。

She is out of office right now and will be back at 4.
「彼女は今、外出中で事務所にいませんが、4時には戻ってくる予定です。」

She is out for lunch now. ※昼食に行っている場合は、”for lunch”を使います。
「彼女は今、昼食で外出しています。」

出張中で不在の場合(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

担当者が出張中のケースには、以下のような表現を使います。

She is on a business trip now and she will be back tomorrow.
「彼女は今、出張中で明日には戻ってくる予定です。」

She is currently on a business trip. 
「彼女は今現在、出張中です。」

来客中の場合(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

担当者が来客中で席を外している場合は以下のような表現を用います。

She is with a visitor.
「彼女は他のお客さまの対応中です。」

She has a guest. 
「彼女は他のお客さまの対応中です。」

既に退職していた場合(担当者が電話に出れない場合の決まり文句)

稀かもしれませんが、既に退職していて在籍していない社員宛で電話がかかってくることもあります。

She’s already left our company.
「彼女は既に弊社を辞めています。」

She is no longer working here. 
「彼女はもうここで働いていません。」

 

その他の電話における基本フレーズ

「うまく聞き取れずに聞き返す」場合に使う英語表現

電話の場合、対面よりも聞き取りづらいこともあり、聞き返す必要があるケースは多いと思います。失礼のないように以下の表現などをマスターしておきたいものですね。

I’m sorry, but could you say one more time, please?
「失礼ですが、もう一度言っていただけますか?」

この表現は、電波が悪かったり、後ろでうるさかったり、早口だったりと様々な場面で使えます。

 

また、同じスピードで言われても、理解できそうになった場合には、以下の表現を使うと良いでしょう。

Could you speak more slowly, please?
「もっとゆっくり言っていただけますか?」

Could you speak a little bit louder?
「もう少し大きな声で宜しいでしょうか?」

 

「電波が悪く聞き取れない」場合に使う英語表現

どちらかが携帯電話で話す場合には、電波が悪くて聞き取れないこともあるでしょう。このような場合に、電波が悪いことを以下の表現で伝えることができます。電波については、”connection“や”reception“などの単語を使います。

I think we have a bad connection.
「電波が悪いと思います。」

The reception is not good.
「電波の受信が悪いです。」

 

 

【リンク】英語で電話かける際に使える基本フレーズ

コメント

  1. […] 英語で電話受ける際に使える基本フレーズ(ビジネス英会話・決まり文句・厳選) […]

タイトルとURLをコピーしました