日本の祝日は年間16日あり、先進国中最多と言われています。よく外国人と会話する際に祝日が話題にあることがありますので、英語訳を覚えておく良いでしょう。このページでは、日本の国民の祝日の訳し方についてまとめました。
まず、「祝日」を表したいときは “public holiday“または“national holiday“と訳します。また、毎年日付が変わる「移動祝日」は “moveable/movable holiday“と呼ばれます。
では、まず日本の祝日がどのように呼ばるか見ていきましょう。
日本の国民の祝日の英語訳
元日 | 1月1日 | New Year’s Day |
---|---|---|
⭐️成人の日 | 1月の第2月曜日 | Coming-of-age Day |
⭐️建国記念の日 | 2月11日 | National Foundation Day |
⭐️春分の日 | – | Vernal Equinox Day |
昭和の日 | 4月29日 | Shōwa Day |
憲法記念日 | 5月3日 | Constitution Memorial Day |
みどりの日 | 5月4日 | Greenery Day |
こどもの日 | 5月5日 | Children’s Day |
海の日 | 7月の第3月曜日 | Marine Day |
山の日 | 8月11日 | Mountain Day |
敬老の日 | 9月の第3月曜日 | Respect for the Aged Day |
⭐️秋分の日 | – | Autumnal Equinox Day |
体育の日 | 10月の第2月曜日 | Health-Sports Day |
文化の日 | 11月3日 | Culture Day |
勤労感謝の日 | 11月23日 | Labour Thanksgiving Day |
天皇誕生日 | 2月23日 | Emperor’s Birthday |
すぐに英語訳が思い浮かぶものとそうではないものがあるのではないでしょうか。
すぐに訳が思いつくのは、「元日(New Year’s Day)」、「昭和の日(Shōwa Day)」、「憲法記念日(Constitution Memorial Day)」、「みどりの日(Greenery Day)」、「こどもの日(Children’s Day)」、「海の日(Marine Day)」、「山の日(Mountain Day)」、「敬老の日(Respect for the Aged Day)」、「体育の日(Health-Sports Day)」、「文化の日(Culture Day)」、「勤労感謝の日(Labour Thanksgiving Day)」、「天皇誕生日(Emperor’s Birthday)」です。
(気をつけないといけない部分は赤字にしてます。)
ちょっと、気をつけるべきなのは、以下のものです。(一覧表には、⭐️ を入れてます。)
成人の日(1月の第2月曜日)
1月の第2月曜日(the second Monday of January)に成人式(Coming-of-Age Ceremony)が行われる成人の日は “Coming-of-age Day” と言います。
日本では20歳で成人とされますが、海外では成人年齢18歳という国が多数派となっています。
建国記念の日(2月11日)
2月11日、建国記念の日は、英語で “National Foundation Day” です。
世界では「建国」の代わりに「独立」の記念日(Independence Day)を持つ国が圧倒的多数になっています。これは、建国した国よりも、どこかから独立したケースの方が多いためです。
アメリカでも独立記念日 “Fourth of July”(7月4日)が盛大にお祝いされますね。
春分の日(春分日)・秋分の日(秋分日)
春分の日は “Vernal Equinox Day” と、秋分の日は “Autumnal Equinox Day”と呼ばれます。
“equinox” は昼夜が同じ長さになる日のこと。春のその日には「春」を意味する “vernal” が使われています。秋の日には “autumnal”(秋の)となっています。
祝日は各国異なっているため、いい話題になると思いますので、外国人と話す話題としても、おせておくと良いと思います。
コメント